当SIS研究会が主催いたします国際ワークショップSISA 2019(International Workshop on Smart Info-media Systems in Asia 2019) を,9月4日(水 )~9月6日(金)の日程で,明治大学中野キャンパスにて開催 いたします.皆様の積極的なご参加をお待ちしております.
Important Dates: 
Deadline for special session proposal: May 15, 2019 
Deadline for submission of regular paper: May 24, 2019 June 10, 2019 (Extended)  
Notification of acceptance: July 5, 2019 July 17,2019 (Extended)  
Deadline for submission of camera ready paper: August 5, 2019  August 10, 2019 
 
 
	 
	
	 
	
	
		
		来る10月24日(木)~ 25日(金) にかけまして,福井県国際交流会館 映像情報メディア学会放送技術研究会 
【募集テーマ】 システム実現技術, 近距離通信応用システム, 知的マルチメディアシステム,放送技術および一般 
【SIS招待講演】 岩井善郎先生(福井大学)
【SISチュートリアル】 福間慎治先生(福井大学)
【発表申込締切】 2019年8月5日(月)※〆切を一週間延長致しました 発表申し込みページはこちら開催プログラムはこちら 
【懇親会情報】 研究会1日目終了後,懇親会を開催します.ぜひご参加ください.※参加ご希望の方は10/11(金)までに担当幹事(古賀)までご連絡ください.なお,連絡先は開催プログラム  
会場:弥吉(https://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000910/) 開始時間:18:30~ 参加費(税込み)・飲み放題:[社会人]  6,000円,[学生] 4,000円 
	 
	
	 
	
	
		
		来る6月13日(木)~ 14日(金) にかけまして,福江文化会館(長崎県五島市福江島)におきまして,恒例のSIS研究会を開催いたします.皆様からの積極的なご発表を何卒よろしくお願いたします.オーディオビジュアル複合情報処理研究会 様との連催,映像情報メディア学会立体映像技術研究会 様との共催企画となっておりますので,どうぞ活発なご議論を期待しております!
【募集テーマ】知的マルチメディアシステム,組込み応用システム, 立体映像技術,一般 
4月8日(月)4月15日(月)※締切を一週間延長しました 
【開催プログラム】 開催プログラムはこちらから 
【企画講演情報】 
■ SIS招待講演 
■ SISチュートリアル講演 
【懇親会情報】 http://www.shinsei.asia/  )misawa [ at ]  ube-k.ac.jp)
	 
	
	 
	
	
		
		2019年3月19日(火)~22日(金) に掛けまして,IEICE恒例イベントでございます,IEICE総合大会が 早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京)で開催されます.
2019 IEICE総合大会情報はコチラ 
【投稿〆切】 1月9日(水) 17:00 厳守! 
	 
	
	 
	
	
		
		SIS研究会は,2019年8月22日~23日 に東京電機大学 東京千住キャンパス 第32回回路とシステムワークショップ に協賛しております.皆様からの積極的なご参加をぜひよろしくお願いいたします.
Important Dates: 投稿締切: 2019年4月24日(水)5月10日(金)※延長されました 
	 
	
	 
	
	
		
		SIS研究会は,2019年3月8日 に琉球大学 にて開催されます第22回LSIデザインコンテスト に協賛しております.皆様の積極的なご参加をよろしくお願いいたします.
参加資格: 
Important Dates: 最終レポート締め切り: 2019年1月31日(木) 
	 
	
	 
	
	
		
		英文論文誌 IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences は,スマート通信・マルチメディアシステム小特集(Special Section on Smart Multimedia & Communication Systems) を2019年12月号に掲載します.電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究専門委員会(委員長:仲地 孝之) は,特にアジア圏における通信システム分野,マルチメディアシステム分野を対象として,2018年12月に2018 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA 2018) を開催致しました.本ワークショップで発表された質の高い優秀な論文を中心として,多方面から関連の最新研究成果を集積することにより,当該分野の更なる発展に貢献することを目的としています.下記対象分野に関するオリジナルの論文を募集しますので,奮って御投稿下さい.
【募集対象分野】 
スマート無線通信システム/コグニティブ通信システム 
知的ソフトウェア無線/知的通信システム 
マルチメディア無線通信/OFDMシステム 
CDMAシステム/知的モバイルシステム 
近距離無線通信/音声信号処理と符号化 
音響信号処理/画像・映像信号処理と符号化 
画像・映像通信技術/セキュア信号処理 
ITS情報処理/知的マルチメディア信号処理 
 
Important Dates: 2019年1月25日(金)投稿締め切り 2019年2月8日(金)まで投稿締め切りを延長しました。2019年2月15日(金)まで投稿締切を延長しました【これ以上の延長はありません】
IEICE 論文投稿システム 
Please do not forget to select “[Special-SM] Smart Multimedia & Communication Systems”  for this paper submission! Thank you.
	 
	
	 
	
	
		
		来る3月6日(水)~ 7日(木) にかけまして,東京理科大学葛飾キャンパス(東京都)におきまして,恒例のSIS研究会を開催いたします.皆様からの積極的なご発表を何卒よろしくお願いたします.
【募集テーマ】ソフトコンピューティング,一般 
1月11日(金)1月18日(金)まで締切を延長致しました。 SIS研究会発表申込はこちらから 
【企画講演情報】 
■ SIS招待講演 
■ SISチュートリアル講演 
【懇親会情報】 
また3月SIS懇親会において,
 
	 
	
	 
		
		投稿ナビゲーション 
		
	 
			
		 
	 
		
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 第一種研究会